7days to die 空腹・脱水について

7days to die 空腹・脱水について

どーも、みなさんこんばんは。リーレです。

 

今回は、初心者プレイヤーあるあるの空腹と脱水について解説していきたいと思います。

空腹

まず最初に空腹についてです。初期の満腹度は100で、満腹度=スタミナ上限となっています。

当然、満腹度が減るとスタミナ上限が低くなり、アクションや移動に支障をきたしますし満腹度が一定以下になると体力減少が始まります。

空腹になる原因

・時間経過

・伐採や採掘などのアクションを取る

・食中毒あるいは赤痢になる

空腹になると

・最大スタミナ低下

・満腹度30以下で一定時間毎に体力低下

食中毒症状1
食中毒症状2。
こうなると体力が低下していきます

対策

・満腹度を最大にしておく

・食中毒になる食べ物は食べない

・赤痢になる飲み物を飲まない

当然のことながら、生肉は食中毒率が高いです
意外なことに加工した料理も食中毒が発生する可能性があります
缶詰は食中毒の心配がありません
赤痢の状態異常。一定間隔で満腹度と水分が低下します

脱水症状

2つ目は脱水症状です。脱水症状になるとスタミナ回復速度と体力が低下します。

スタミナ回復速度が低下するといざというときにゾンビから逃げづらくなるため、脱水症状にならないように気をつけましょう。

脱水症状になる原因

・時間経過

・伐採や採掘などのアクションを取る

・赤痢になる

・薬(鎮痛剤など)の摂取

脱水症状1
脱水症状2。
こうなるとかなりのペースで体力が減少していきます

脱水症状になると

・スタミナ回復速度低下

・体力が徐々に減少

沸騰させた水。泥水よりは赤痢になる確率は下がっていますが、可能性は僅かながら残っています
沸騰させた水を加工したもの。加工すれば赤痢発生率を0にできます

対策

・水分をこまめに取っておく

・沸騰させた水だと若干赤痢になる可能性があるため、なにかしら加工しておく

(紅茶やユッカジュースなど)

 

鎮痛剤を使う機会が多くなると意識して補給しないとあっという間に脱水症状が起きてしまいます。

水は常に1スタック(10個)持ち歩いておくと安全です。