クリユニ チケットで交換するべき英雄の種類について
- 2021.04.03
- クリユニ

どーも、こんばんは。リーレです。
今回は、課金や英雄チケットで入手できる英雄についての解説をしたいと思います。
英雄の種類
英雄は大きく「モンハン型」「戦争型」「内政型」の3種類に分かれます。それぞれの簡単な特徴は以下の通り
モンハン型
特定種への攻撃力アップ、複数回攻撃開放、ドロップ数増加、英雄移動速度アップなど

戦争型
特定兵種の攻撃・防御力アップ、英雄不在時の攻撃・防御力アップ、兵士訓練速度アップなど(ただし、コアアビリティ開放が前提)

内政型
建設・研究速度アップや資源効率化、天舞船の探索報酬増加や探索時間短縮など(ただし、コアアビリティ開放が前提)

どれも優秀なアビリティのため何と交換するか悩むと思いますが、リーレのオススメはモンハン型です。
理由としては
・モンハンはクリユニの基本(装備材料集めも時短集めも資源集めもモンハンから!)
・モンハンの時間短縮につながる(特に複数回攻撃できるコアアビリティは非常に優秀)
という2つの理由です。
戦争型は上を目指すとキリがありません(廃課金の人はすべてのコアアビリティ開放は当たり前。1つ2つ開放したところで差は対して縮まらない)
内政型も、モンハンで時短・資源を稼ぐことができればある程度カバーできます。
以上より、モンハン型がオススメです。

オススメモンハン型英雄
コアアビリティ(2回攻撃)開放前提でオススメ
英雄覚醒チケットがある場合、以下の英雄と交換することで対象魔獣に対して2回攻撃できるようになります。
(ただし、最大オーラ値が2回攻撃分ない場合は1回攻撃のみになるので注意)
ランスロット(亜人)
クリシュナ(悪魔)
イスカンダル(竜族)
ヤマトタケル(無機物)
オリヴィエ(幻獣)
※太公望は神族に対して2回攻撃があるが、神族自体が硬いのでオススメから外しています。

(一部四天竜と呼ばれるイベント魔獣に対するものも含まれています)
コアアビリティまで開放しない場合のオススメ
英雄チケットのみでコアアビリティまで取れない場合は、以下の英雄のほうが上に上げた英雄たちよりも攻撃力が高いためオススメです。
ペルセウス(幻獣)
巴御前(悪魔)
シャルロット(竜族)
源義経(亜人)
プーティカ(無機物)

コラボ英雄も対象に含まれていますが、親密度により開放されるヒーローアビリティが最終的に上記英雄より弱いため、オススメから外しています。
コアアビリティとは
コアアビリティとは、「どの英雄でも恩恵を受けることができる効果」のことです。
例えば上で紹介したクリシュナのコアアビリティ「対悪魔追加攻撃回数」。これを開放することで、どの英雄でも2回攻撃可能になるため、2回攻撃できる高火力の巴御前とすることも可能です。

コアアビリティは非常に便利ですが、2段階(英雄開放→コアアビリティ開放)開放になっているので注意が必要。
無課金で入手する方法は英雄覚醒チケットをログインボーナスなどで入手する以外にない為、もし覚醒チケットを入手したら最優先で複数回攻撃できる英雄と交換することをオススメします。
